JBSA(Japan Biomass Fuel Standardization Association)は、日本産業標準調査会(JISC)の承認を受け、2024年1月15日より、ISO/TC238(Solid Biofuels and Pyrogenic Biocarbon:固体バイオ燃料およびバイオカーボンに係る専門委員会)の国内審議団体として、活動を開始致しました。2024年3月13日には、JISCからISO/TC238 の 参加地位変更(OメンバーからPメンバーへ) の承認を受け、標準化活動に積極的に関与する「Pメンバー」の国内事務局となりました。農林水産省・経済産業省、国内審議委員会及びJBSA会員の皆様からの意見・要望を集約しTC238に対して日本からの提言を行うと共に、TC238国際会議への委員の派遣を通じて、固体バイオ燃料に係る国際標準規格開発のための活動を積極的に行って参ります。
この度、初めて日本で開催されるISO/TC238国際大会に対して、国内審議団体である弊(一社)固体バイオ燃料標準化協議会協議会がホスト国として運営を担います。ご賛同いただける方におかれましては、支援金をご検討いただければ幸いです。詳細につきましては、「東京国際大会の開催概要」、「東京国際大会へのご支援金のお願い」を参照願います。本プロジェクトに関するお問い合わせなどは固体バイオ燃料標準化協議会(main@jbfsa.org)までお願い致します。
新着情報